自転車防犯登録自転車防犯登録抹消方法放置自転車撤去古物標識申込
  • 防犯協会について
  • 誘拐防止まもる号
  • 申請書・届出書ダウンロード

自転車防犯登録

防犯登録所の方はこちら

自転車防犯登録をお願いします


「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合制作の総合的推進に関する法律」
第12条(自転車の利用者の責務)
第3項 自転車を利用する者は、その利用する自転車について、国家公安委員会規則で定めるところにより
都道府県公安委員会が指定する者(防犯協会)の行う防犯登録を受けなければならない。

自転車防犯登録のメリット

盗難防止効果

自転車の見やすいところに登録番号標(黄色いシール)が貼られているため、所有権を明らかにしていることで、盗難防止効果があります。

所有者の特定

自転車が盗難にあっても、登録番号標(黄色いシール)や車体番号によって所有者の特定が早期に容易にできます。

事故にあったとき連絡先がわかる

自転車利用者が万一、事故に遭い、仮に連絡先が不明であっても登録された自転車であればすぐに家族に連絡ができます。

防犯登録の方法

自転車を購入する時に自転車販売店で登録できます。
防犯登録完了後、自転車販売店より防犯登録カード(お客様控)が発行されます。
防犯登録カード(お客様控)は盗難被害届・住所変更・譲渡・登録抹消手続きの際に必要になりますので自転車を所有している間は大切に保管してください。
※防犯登録カード(お客様控)の再発行はできませんので、予めご了承ください。

【 必要なもの 】

  • 防犯登録料

必要な書類をご持参の上、お近くの自転車販売店にて防犯登録の手続きをしてください。

【 必要なもの 】

  • 自転車本体
  • 公的身分証明書(運転免許証・住民票・パスポートなど)
  • 購入したことがわかるもの(保証書・販売証明書など)
  • 防犯登録料

必要な書類をご持参の上、お近くの自転車販売店にて防犯登録の手続きをしてください。

【 必要なもの 】

  • 自転車本体
  • 公的身分証明書(運転免許証・住民票・パスポートなど)
  • 譲り受けたことがわかるもの(前所有者の防犯登録カード・譲渡証明書など)
  • 防犯登録料

前所有者の「防犯登録カード(お客様控え)」がない場合は、様式は問いませんので、下記を参考に譲渡証明書を作成してください。

  • 防犯登録料:800円(非課税)
  • 有効期限:抹消の届出をするまで有効

譲渡証明書は自転車を譲渡※する方が防犯登録の抹消後に作成してください。
なお防犯登録の抹消が済んでいないと二重登録となり新たな登録はできません。
※譲渡にはインターネットによる取引を含みます。

転居による住所・電話番号の変更やご結婚などで氏名が変更になった場合、防犯登録データの変更手続きが必要になります。
防犯登録をした自転車販売店にて変更手続きをしてください。

【 必要なもの 】

  • 変更済みの公的身分証明書(運転免許証・住民票・パスポートなど)
  • 防犯登録カード(お客様控)

譲渡などで持ち主が変わる場合の変更手続きは出来ませんので、抹消手続き後に新しい所有者で新規登録が必要となります。

防犯協会からのお願い

「防犯登録カード」(お客様控)を持参して、最寄の警察署または交番に被害届を出してください。
盗まれた自転車が発見されると、登録番号から持ち主が判明します。

登録番号標(黄色いシール)や防犯登録カードを携帯電話のカメラで撮影しておきましょう。
控えをなくした時や所有者確認をする時に便利です。
※防犯登録カード(お客様控)の再発行はできませんので、予めご了承ください。

防犯登録カード(お客様控)は、盗難被害届・住所変更・譲渡・登録抹消をする場合に必要になります。


防犯登録カードは大切に保管してください。